名古屋事業所 施設メンテナンス(タンク、配管、ポンプ等保管施設)

job description

職務内容

業務内容
■ポジション概要:
石油・化成品の液体貨物保管を手掛ける当社の施設管理部にて危険物保管施設(タンク、配管、ポンプ等)のメンテナンス工事管理をお任せいたします。

■具体的な業務内容:
・危険物保管施設の設備管理
・定期メンテナンス、定期点検の予算立案、業者管理、工程管理、安全管理等
※案件によっては各事業所の出張が発生します。

■ポジションの魅力:
◎現在当社では設備の増強を積極的に進めているため、案件数をこなすことができます。
<設備増強計画について>
当社ではM&Aを積極的に行っており、M&A先の施設・設備に関する案件が多数ございます。
応募資格/応募条件
■必須条件
・設備/プラントに関する経験をお持ちの方
・設備メンテナンスの経験がある方

■歓迎条件
・危険物取扱者乙種4類保持者
企業情報
詳細はこちら

勤務条件

勤務地
名古屋事業所 南ターミナル 愛知県名古屋市港区潮見町37-7
もしくは
名古屋事業所 北ターミナル 愛知県名古屋市港区潮見町37-104
最寄駅
金城埠頭駅(あおなみ線)
転勤
当面無し
賃金
想定年収:450万円~700万円
賃金形態
月給制

月給:270,000円~400,000円
※月額(基本給):270,000円~400,000円

採用した方の年齢とスキル能力によります。
●賞与:年3回(6月、12月、2月)
※提示年収は採用時の経験、年齢と前職年収等を考慮して決定いたします。
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
※月給(月額)は固定手当を含めた金額表記です。
昇給
就業時間
8:15~16:45(所定労働時間 7時間30分)
※休憩:60分(12:00~13:00)
※時間外労働:有
休日休暇
年間休日数:124日(2025年)
休日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月4日)

年間有給休暇:10日~25日
※下限日数は、入社初年度の付与日数です。

●育児休暇取得実績あり 育休後復帰率100%
●年間休日の他に、7月~9月の任意の日に取得できる夏季休暇5日があります。

・完全週休2日について補足
休日出勤の際は、平日に振休を取得頂きます。
試用期間
有(期間:3ヵ月)
雇用形態
正社員
※期間の定め無し
受動喫煙対策
敷地内喫煙可能場所あり
選考方法
書類選考→一次面接(事務所※オンライン不可)→Webテスト(自宅から受験※75分)→二次面接(人事総務部※オンライン面接)→内定→内定承諾後(バッググラウンド調査を実施しております)

社内制度/福利厚生

リモートワーク
通勤手当
有(マイカー通勤制度あり/バイク不可)
住宅手当
家族手当
残業手当
厚生年金基金
社会保険
各種社会保険完備(健康保険:有/厚生年金:有/雇用保険:有/労災保険:有)
その他
定年退職後の再雇用制度あり。
外部福利厚生プログラム(リロクラブ)加入。
自己啓発通信教育制度(修了の場合100%会社負担)
寮社宅
有(転勤者用制度あり※入社者用ではございません)
退職金制度

定年:60歳