人事総務部 人事(制度設計・採用)

job description

職務内容

業務内容
社会のインフラを支え、タンクターミナル業界として国内最大手のパイオニアである当社にて、人事部長の右腕となり、ゆくゆくは責任者候補になって頂く方を募集。

■当社について
当社が石油類や液体化学製品をタンクや倉庫に保管、管理しているタンクターミナル業界でのパイオニアです。
顧客は主に化学メーカーや大手商社などの優良企業約80社になり、直近はM&Aも強化しており、創業依頼安定的な黒字経営を続けております。

■業務内容
当社のビジョンや戦略に基づき、賃金制度、評価制度、昇進、昇格精度などを設計頂きます。
人事部長と二人三脚で業務実施頂きます。
<主な業務>
●人事考課制度の運用、企画、関連業務。
●人材配置(人事異動、育成ローテーション)の運用、企画、関連業務。
●予算作成業務(人員計画、人件費予算)
●採用書類選考や面接同席も業務割合は少ないですが、実施頂きます。
●ゆくゆく労務業務も実施頂く可能性があります。
応募資格/応募条件
■必須条件
・以下、いづれかまたは複数の人事業務のご経験(目安5年程度)
制度設計、採用(新卒、経験者)、評価制度設計・運用、教育検収制度設計・運用
・4大卒
■歓迎条件
組織課題の分析、解決に向けた施策立案のご経験。
労務関係のご経験。
企業情報
詳細はこちら

勤務条件

勤務地
本社(東京都中央区日本橋堀留町2-1-3 ヤマトインターナショナル日本橋ビル8階)
最寄駅
人形町駅(東京メトロ日比谷線、都営浅草線)
転勤
当面無し
賃金
想定年収:650万円~700万円
賃金形態
月給制

月給:450,000円~650,000円
※月額(基本給):450,000円~650,000円
●賞与:年3回(6月、12月、2月)
採用した方の経験とスキル能力により、前年度年収を参考に決定します。

※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
※月給(月額)は固定手当を含めた金額表記です。
昇給
就業時間
8:30~17:00(所定労働時間 7時間30分)
※休憩:60分(12:00~13:00)
※時間外労働:有
休日休暇
年間休日数:124日(2025年)
休日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月4日)

年間有給休暇:10日~25日
※下限日数は、入社初年度の付与日数です。

●育児休暇取得実績あり 育休後復帰率100%
●年間休日の他に、7月~9月の任意の日に取得できる夏季休暇5日があります。

・完全週休2日について補足
休日出勤の際は、平日に振休を取得頂きます。
試用期間
有(期間:3ヵ月)
雇用形態
正社員
※期間の定め無し
選考方法
書類選考→一次面接(本社※オンライン不可)→Webテスト(自宅から受験※75分)→二次面接(本社人事総務部)→内定→内定承諾後(バッググラウンド調査を実施しております)

社内制度/福利厚生

リモートワーク
相談可
通勤手当
住宅手当
家族手当
残業手当
厚生年金基金
社会保険
各種社会保険完備(健康保険:有/厚生年金:有/雇用保険:有/労災保険:有)
その他
定年退職後の再雇用制度あり。
外部福利厚生プログラム(リロクラブ)加入。
自己啓発通信教育制度(修了の場合100%会社負担)
寮社宅
有(転勤者用制度あり※入社者用ではございません)
退職金制度

定年:60歳